2025年4月15日
メンテナンス
シロアリにご用心!

こんにちは! 注文住宅の相談窓口和歌山店の吉川です!
本日の「お役立ち情報」ですが、今回はシロアリについてお伝えします!
おうちを建てる上で、「シロアリ」という単語はよく聞くと思うのですが、
・実際どんな生き物なのか?
・和歌山においてシロアリはどれほど脅威なのか?
そういった点をお話しできたらと思います。
・シロアリってどんな生き物?
簡単に言えば、おうちの木で出来た部分を食べてしまう生き物です。
しかし、実際は見たことない人も多いのではないでしょうか?
実はシロアリは、光・風・空気に触れることを嫌うので、
地中深くの大木の根元などから、土の中を掘って移動するのです。
生活圏が人間と全く違うため、見かけることが少ないんですね。
地中から床下に到達すると、蟻道(ぎどう)と呼ばれる自分の分泌物や土を混ぜ合わせて
専用のトンネル状の道を作り、移動するのです。
・和歌山におけるシロアリ
実は、和歌山における建物倒壊の原因ワースト一位と二位は、地震とシロアリなんです。
なので、和歌山県でおうちを建てる場合、シロアリへの対策は必須です!
それぞれの住宅会社さんがどのようにしてシロアリの対策をされているのでしょうか。
詳しくは窓口にて!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
注文住宅の相談窓口和歌山店ではお客様のご要望をお伺いし、注文住宅の選び方のご相談を承っております。
ぜひ一度、住宅会社の展示場へ足を運ばれる前に相談窓口をご利用ください!
相談窓口をご利用されると次のようなメリットがあります。
- 各住宅会社のベテラン営業をご紹介可能!
- キャンセルの連絡も相談窓口におまかせ!
- お客様からいただく費用は一切ございません!
ご予約、お問い合わせは下記URLからお願いします!!
↓ ↓ ↓ ご予約フォーム ↓ ↓ ↓
https://soudan-wakayama.com/reserve/